観光施設

彫刻公園サキヤマ~流政之彫刻作品群

流 政之
Masayuki Nagare

流 政之(ナガレ マサユキ)
1923年、長崎県生まれ。香川県高松市在住。
彫刻家 「Samurai Artist」の異名を持つ。
少年期には父、中川小十郎(立命館大学創設者)の教えにより古流武道を学ぶ。
その後、刀鍛冶、桜井正幸の門をたたき、隅谷正峯らとともに作刀を学ぶ。
海軍飛行科予備学生となりゼロ戦パイロットとなる。戦後は各地を放浪。
1955年に日米戦没パイロット追悼のため木彫と鉄溶接による個展「飛行空間」を開く。
1956年、石彫に出会い「ワレハダ」技法により注目を集め、ニューヨーク世界博日本館の壁画「ストーンクレージー」が世界博ベストワークとして紹介される。
1964年から75年の間は主にアメリカを拠点に活動する。その中で、1967年に日本を代表する文化人として、アメリカのタイム誌が世界に誇る侍彫刻家として紹介する。
1981年に奥尻島に「北追岬」、2002年に大沼流山温泉に流彫刻公園「ストーンクレージーの森」を監修する。
2005年、北海道知事公館に「サキモリ」を建立。2010年には札幌駅に「テルミヌス」を建立。
日本アカデミーの創設者、日本アカデミー賞受賞者に贈られるオスカー「映画神像」の製作者である。 流政之公式HP http://www.nagaremasayuki.com

赤平市と流政之のつながりは、2004年9月に北海道道立近代美術館「NANMOSA NAGARE展」のオープニングで1,000名の観客を前に赤平市民有志が「アカバチ三味線」を披露し、大喝采を浴びたことをきっかけとして交流が深まる。
2010年4月に赤平流応援隊を発足。同年、流政之は赤平市エルム高原に「SAKIYAMA」を寄贈し、除幕式を行う。
2011年には作品「旅法師」建立。2012年に「その気」、「指の肌」とともに「ATOYAMA」を建立したことで、「SAKIYAMA」と「ATOYAMA」の夫婦作品として揃う。
2013年に作品「コロポックル」、「旅法師Jr」、「ナガレバチ」の3作品を建立。現在、8作品が赤平市エルム高原に設置される。

ギャラリー

①SAKIYAMA(サキヤマ)

SAKIYAMA(サキヤマ)

赤平市における流政之の作品第1号である「SAKIYAMA」は、流政之が赤平市と関わる中で、炭鉱街だった風土・人情に触れた作品である。 「先山」とは炭鉱用語で、石炭を掘る熟練した採炭夫を指す。女性の坑内労働が禁止されるまでは、夫婦で採炭を行っており、夫が「先山」、妻が「後山(採炭夫の助手)」の役割を担っていた。 この作品は、坑内の最前線で石炭を採取する先山の誇りを記憶にとどめるべく、黒いダイヤと呼ばれた石炭のごとく黒き輝きを得るまで御影石を磨き、研ぎ澄まされた線と面が緊張感を生み、流作品の真骨頂が垣間見られる。製作:2010年 材質:ミカゲ石 高さ:292×幅:166×奥行:166cm

②ATOYAMA(アトヤマ)

ATOYAMA(アトヤマ)

「後山」とは炭鉱用語で、「先山」と対になって補助作業を行う人を指す。
女性の坑内労働が禁止されるまでは、夫婦で作業を行う事が多く、先山は夫が後山は妻と女性が「後山」の役割を務める事が多かった。
この作品は、その辛く厳しい炭鉱労働に従事した女性に焦点を当て、当時の記憶を残しておくために作られた。
「SAKIYAMA」と対の夫婦作品になるため、材質は同じく御影石を使用、黒い輝きの中に女性らしい優しさ表現する。 製作:2012年 材質:ミカゲ石 高さ:277×幅:170×奥行:150cm 

③ナガレバチ

ナガレバチ

バチのまわりの空間をも取り込む作品として国際的に高く評価されている。 製作:1985年 材質:ミカゲ石 高さ:314.5×幅:140×奥行:140cm

④旅法師&⑤旅法師Jr

旅法師&旅法師Jr

【旅法師】
製作:1991年 材質:ミカゲ石 高さ:175×幅:100×奥行:100cm
【旅法師Jr】
製作:2007年 材質:安山岩 高さ:135.5×幅80×奥行:80cm

⑥その気

その気

製作:2002年 材質:ミカゲ石 高さ:156×幅:140×奥行:100cm

⑦指の肌

指の肌

製作:2005年 材質:ミカゲ石 高さ:195×幅:140×奥行:100cm

⑧コロポックル

コロポックル

コロポックルとはアイヌ伝説に登場する小人で、「蕗の葉の下の人」という意味で解される。 製作:2003年 材質:コールテン鋼 高さ:328×幅:100×奥行:80cm

⑨サキモリ

サキモリ

流作品の代表的形態。30年間流が探し求め続け、1984年に出来あがったという、抽象のひと型彫刻。
古代外地に対する防備として配置された無名の兵士
「崎守」に由来するタイトル。 製作:1984年 材質:ブロンズ 高さ:229×幅:50×奥行:46cm

⑩ピリカ

ピリカ

製作:2013年 材質:ミカゲ石 高さ:211.2×幅:40×奥行:33cm

【作品配置図】

作品配置図

  1. ①サキヤマ
  2. ②アトヤマ
  3. ③ナガレバチ
  4. ④旅法師
  5. ⑤旅法師Jr
  6. ⑥その気
  7. ⑦指の肌
  8. ⑧コロポックル
  9. ⑨サキモリ
  10. ⑩ピリカ

マップ

【彫刻公園サキヤマ~流政之彫刻作品群】
〒079-1102 赤平市幌岡町375番地 エルム高原家族旅行村内
ページの先頭へ