【炭鉱遺産】
この町は炭鉱とともにあった。そして、その延長線上に、
今日の私たちの豊かな暮らしがあります。
旧住友赤平炭砿立坑
立坑やぐらは、今でも赤平のシンボル的建造物。昭和38年に完成。650mの深さまで鉱員を送る一方、採掘した石炭を引き揚げるのにも用いられた。
ズリ山
坑内から出る岩石などの部分を俗称でズリという。この岩石などをトロッコを用いて長年積み上げられてやがて山ができる。こうしてできた山をズリ山という。火まつりの舞台ともなり、炭鉱のマチ赤平の象徴だった。
炭鉱資料室:住友赤平炭鉱関連採炭用具等の展示(休館中)
かつて炭鉱街として賑わった住友地区にある住友赤平小学校には、空き教室を利用して住友赤平炭鉱から閉山時に寄贈された膨大な数・種類の採炭用具、文化資料が展示・収納されている。
北炭赤間炭鉱選炭工場跡
現在の赤平駅の裏、ズリ山階段の入口にあたる場所に、昭和16年に北炭赤間炭鉱の選炭工場として建設された。登山通路の左側に3列の積込機(ベルコン斜路2個付)、原炭ポケット、右側に選炭工場を配置し、当時の技術体系を今に伝えている。